2019年3月1日金曜日

🎎2019年月のニュース🎎
 ジュニアのためのキーワード 

3月のキーワード/失敗は成功の元!若いエネルギーで努力の炎を燃やしましょう!

 中学受験、高校受験が終わった頃となりました。思い通りの学校に合格した人、2番手・3番手志望の学校に合格した人、単願志望に成功した人・失敗した人、受験なしで公立中学を選んだ人、色々なケースがありますね。ここで一番大事なことは入学した後の「がんばり度」の大きさです!第1志望、第2志望、入試なし、に関係なく「入学後の努力度」の大きさが1番大切なことなのです。 特に励ましたいのは入試に失敗した人です。そこで気落ちするのではなく、それをバネにして頑張れば、数年後には「あの時失敗したからこそ今の成長した自分がある!」と、失敗が成功に転換してしまうです!だからこそ「失敗は成功の元」と言う素晴らしい格言があるのです。くよくよしていてはダメですよ!若いエネルギーで努力の炎を燃やしましょう!  村治 昇

 2019年度のキーワード/考えよう!考えたら、もう一つその先を考えて!



📺〜📀〜📻〜
📺〜📀〜📻📺〜📀〜📻

📀ニュース[Ⅰ]祝・受賞!アルバム『シネマ』が、第33回日本ゴールドデスク大賞2019インストゥルメンタル・オブ・ザ・イヤーを受賞!

📺ニュース[Ⅱ]3月6日(水)・13日(水)テレビ朝日「白の美術館」に村治佳織が出演!

終了!2月9日(土)に放送された題名のない音楽会『ギターの秘密を知る音楽会』は
クラシック(村治佳織)・ジャズ(渡辺香津美)・ロック(ローリー)・トップギタリスト3人がジャンルの垣根を越えてギターの魅力をたっぷりと語り合い、最後はコラボで締めくくる楽しい番組でした!

📀大好評発売中!/村治佳織ニューアルバム「シネマ
         ・シネマのテーマが18曲楽しめます!
         ・初回限定盤に付属している2枚のDVDも観ものです!
📀昨年11月28日「LP盤:シネマ」発売〜CDがレコード盤になりました!
 店頭発売はしていませんので、下記から↓ご購入下さい。
 https://store.universal-music.co.jp/product/pdjc1001/

📺〜📀〜📻〜📺〜📀〜📻📺〜📀〜📻

・♪・♪ コンサート情報 ♪・♪・

♪村治奏一・コンサート/前売り情報
・3月16日(土)山口県防府市:アスピラート「村治佳織&村治奏一/ギター・デュオコンサート
・3月29日(金)山形:山形県民ホール「オーケストラの日2019/村治奏一・オーケストラライブ
・4月11日(木)神戸:神戸女学院小ホール「村治奏一/ギターリサイタル」 

♪村治佳織・コンサート/前売り情報

・3月16日(土)山口県防府市:アスピラート「村治佳織&村治奏一/ギター・デュオコンサート
・4月10日(水)長野:長野市芸術館リサイタルホール「村治佳織ギター・リサイタル
・4月27日(土)神奈川:神奈川県民ホール/日本フィルハーモニー交響楽団「第346回横浜定期演奏会<春季>」夢の縁へ(武満徹)ギター:村治佳織

♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・
コンサートの余韻
2月17日(日)キャパ1,200席が完売となって開催された埼玉:戸田市文化会館大ホール「村治佳織&村治奏一/デュオ・コンサート」は、ソロ&デュオの音色が大ホールの隅々まで美しく響き渡り、満員のお客様を魅了する素晴らしいコンサートとなった!
・2月28日(木)こちらも完売開催となった銀座:ヤマハホールGORO ITO meets KAORI MURAJI ~BOSSA NOVA Special Night~」は、伊藤ゴロー&弦楽アンサンブルの奏でるボサノバ・ワールドに村治佳織サウンドが溶け込み、素晴らしい音空間が生み出された!また二部の最初、村治佳織が奏でたソロ4曲は、ヤマハホールならではの極上のサウンドに包ま、満員の聴衆を魅了した!
おしゃれな銀座でおしゃれな音楽を楽しむ幸せな楽興の時となった!
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・
☆毎週土曜放送(オススメ)/ナビゲーター:村治佳織
 J-WAVE(81.3)「RINREI CRASSY LIVING」毎週土曜日/20:00〜20:54
 上質なクラシック音楽をメインにし、毎回様々なジャンルで活躍しているゲストをお招きして魅力的なお話を伺います。聞き逃した時は1周間以内ならradiko,jpで聞くことができます。

毎週登場する各界のゲストの話は“さすが”に内容が豊富で勉強になります。挿入曲の選曲も多彩で、いろいろなジャンルの曲が楽しめます!もちろんギター曲も流れます!!
∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・

村治昇著・大人向けのテキストも好評です!

[1] 📖 「きょうから始めるギター入門」村治昇著/発売:主婦の友社 ¥1,800(税別)
📕 開放弦の練習/5音で弾けるメロディー/易しいソロ曲/季節の歌/コードの基本/有名曲にチャレンジ
📙 ギターの持ち方から説明し、順次レベルをアップしていきます。
📘 週末は是非ギターに親しみ、自称『週末ギタリスト』を楽しんでください!
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[2] 📖 大人版「ぎたー・だ〜いすき」これならできる〜55日間レッスン編 村治 昇著 出版:現在ギター社 ¥2,200+税
📗 ジュニア版「ぎたー・だ〜いすき第1集」を大人版にリメイクしました。毎日進めるよう、又は週末に1週間分を練習できるよう、55日間の日数付きテキストに生まれ変わりました。最終ステップでは『レパートリーができる!12の楽しいメロディー集』となっています。ゼロから始める人には持って来いのニュー・スタイルの大人版テキストです!
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

📖在庫切れになっていた「ギター・だ〜いすき・第2集」が、4月18日に通巻第7版として発売されました。大人の方の譜読み練習・初見練習・感情表現のテキストとしても活用できます!

∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・


☆ビック・リリース!イギリスの名門クラシックレーベル・デッカの名盤を100タイトル集めた「デッカ ベスト100 puremium」(👈検索が必要)に村治佳織のアルバムが2枚入っています。
💿 Viva! Rodorigo/トランスフォーメーション

❀✧
❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧        
村治佳織「公式サイト」⇐村治佳織の詳しい情報はこちらで!
村治奏一「公式サイト」⇐村治奏一の詳しい情報はこちらで!

❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧❀✧


✌・お勧め新刊:「スペインギター音楽名曲コレクション第3集」が発売されました!
  第2集に続き第3集の発刊。第1〜3集の3巻が揃いました!スペインギター音楽の決定版曲集です!


♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

併用曲集の勧め:教本と併用して使用すると素晴らしい効果を発揮します!

✎[1]「ギター・だ〜いすき・第1集」の併用曲集
コレ⇒村治昇・作詞作曲/子供のためのおもしろギター[改訂新版] 現代ギター社:¥2,000+税
  “ギターってこんなにおもしろい”
特色/全曲が楽しめる二重奏曲集になっていて、可愛らしい詩が付いている。
1,3弦開放弦のソから1弦5フレットのラまでの9音を完全に覚えることができる。
2,単純なメロディーでも伴奏が入るとハーモニーが充実し上手になった気分になる。
3,伴奏で様々な効果音を出し、子供の興味を惹きつけるアイディアが満載。
4,46曲全てオリジナルメロディーなので読譜に役立つ。初見練習に最適。
5,40曲に歌詞が付いているので、イメージを持って弾くことができる。
6.基本練習が併用できるよう、巻末に指立て練習などの基礎頁がある。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✎[2]「ギター・だ〜いすき・第2集[改訂新版]」の併用曲集(A)
コレ⇒村治昇・作曲編曲/「はじめてのギターソロ」 現代ギター社:¥2,000+税
  “ソロってこんなにおもしろい”
特色/無理なくソロ曲が弾けるように先ずは2声部でソロ曲に親しむ
1.基礎練習と応用練習をセットで学ぶ
2.開放弦を伴奏音とした易しいソロ曲からスタート
3.テーマとヴァリエーション形式で様々な伴奏スタイルを練習
4.コスト・カーノ・メルツ等のオリジナル曲をテーマにしてグレードアップ
5.モーツアルトやハイドン等の名旋律テーマにしたソロ曲にチャレンジ
6.村治佳織6歳の発表会演奏のために作曲した「かわいいカンパネラ」を収録
              
✎[3]「ギター・だ〜いすき・第2集[改訂新版]」の併用曲集(B)
コレ⇒村治 昇・著 監修/「ギター・だ〜いすき/オーケストラと弾く世界の美しいメロディー」 現代ギター社:¥2,700+税
 “バーチャル・オーケストラCD付き” 
特色/ジングルベル、バッハのメヌエット、グリーンスリーヴス等、世界の名曲22曲がCDオーケストラ伴奏で演奏が楽しめる夢の様な曲集!ホーム・パーティーでも大注目を浴びること間違いなし!
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
✎[4]「ギター・だ〜いすき・第集&第集/新ギターメソッド」の併用曲集
コレ⇒村治 昇・著/「デュオで楽しむソロ曲の魅力」 現代ギター社:¥2,800+税
  “デュオでわかるソロ曲の仕組み”
特色/ソロ曲をデュオで弾けるようにメロディーと伴奏に分けてあるので、ソロ曲をどう弾けば良いかが分かる、目からウロコ的な貴重な1冊!

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

教本・紹介
ギターだ〜いすき・第1集(現代ギター社)
 4歳よりレッスンが可能な幼児用テキストのベストセラー!
 楽しく無理なく毎週進歩を続けて行く幼児の持つ潜在能力の高さに驚かされます!


ギターだ〜いすき・第2集(現代ギター社)
 改訂新版はメロディを弾く際にイメージがしっかりと持てるよう、全てのメロディーにコメントを付けました。ジュニアのみならず一般愛好者にも必須の単旋律マスターのテキストです。

ギターだ〜いすき・第3集[新ギター・メソッド](現代ギター社)
 ソル、アグアド、カルリ、ジュリアーニ、メルツ等のオリジナル曲を目的別に編集、12の基本練習とともに飛躍的にソロの演奏能力が伸びていきます。

ギターだ〜いすき・第4集[新ギター・メソッド](現代ギター社)
 14の基本練習と月光・ラグリマ・愛のロマンス等小品名曲の練習を進めながら、やがて憧れの名曲「アランブラの想い出」「カヴァティーナ」等がレパートリーとなる実力者に育っていきます!

ギターだ〜いすき・第5集 シリーズ全4巻解説 やさしいソルフェージュ付(現代ギター社)
 “ギターだ〜いすき・第5集”は「ギターだ〜いすき・第1集〜第4集」までの解説のほか、「幼児教育のポイント」「ご父母様へのメッセージ」「ギター上達の12ヶ条」「易しいソルフェージュ入門」等々アドヴァイス満載の内容です。是非ご活用ください。

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

オーケストラと夢の共演!
 ギターを学ぶ全ての人・ギター愛好家に贈る『オーケストラと楽しむギター名曲シリーズ』!オーケストラとの共演が疑似体験できる夢のようなシリーズです!

 オーケストラをバックにしてコンチェルトのソリストになった気分で演奏できるのが人気の秘密です。この爽快感をまだ体験していない方には是非体験をお勧めします。
ギターの新しい楽しみ方を生んだ画期的なシリーズです。『Promotion DVD 5曲収録』

1,ハバネラ(アルバ)2,マリア・ルイサ(サグレラス)3,カルッリギター協奏曲・第1〜3楽章(カルッリ)4,月光協奏曲/第1楽章月光・第2楽章アンダンテ・第3楽章ギャロップ(ソル)5,聖母の御子(リョベート)

YouTubeオーケストラと楽しむギター名曲シリーズ』をYouTubeで鑑賞できます! 

第4弾「ソル・月光協奏曲」発売を記念して紹介画像をユーチューブで公開。「月光」及び第2弾「ハバネラ」、第3弾「カルッリ協奏曲」三本を一挙に公開。三曲とも曲のイメージを画像背景で楽しめる新しい試みの映像となっている。『YouTubeは、HP表紙下段をクリックし→Promotion DVD から御覧下さい』

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

お勧め本・CDでわかる「ギターの名器と名曲」著者:濱田滋郎 村治佳織
Part/1・ギターを知る〜ギターの銘器と名工〜ギター誕生物語〜ギターのしくみ
Part/2・村治佳織のギターカフェ
Part/3・ギター名曲アラカルト
Part/4・ギタリスト名鑑
CD収録曲・アランフェス協奏曲第2楽章・アルハンブラ宮殿の思い出、他
※ギター愛好者必須のお薦め本です!

お勧め本・「先生!どんなふうに育てているの?」村治昇著 健康ジャーナル社刊
ギターのレッスンを通して、躾や子育てのヒントが満載![在庫切れになっています!]

✍現代ギター社HP アルバのハバネラマリア・ルイサソル月光協奏曲

♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫

〜旧盤アルバム紹介〜

ビクター新ベスト盤2枚組「村治佳織アーリー・ベスト


ビクター盤再販
 ビクター盤9枚が再販されました。1枚¥2,100


♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫


〜2018年のキーワード「練習・発表・聴く・3つが揃えば最強」
〜2017年のキーワードは「上達するには夢中になる!が一番」
〜2016年のキーワードは「素直さが上達の追い風!」